アクセス

いこいの宿/丹波篠山 新たんば荘

〒669-2341 兵庫県丹波篠山市郡家451-4
TEL:079-552-3111 / FAX:079-552-3193
チェックイン 15:00~19:00 /
チェックアウト ~10:00

お車でお越しの方

1.舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」
2.渡瀬橋を渡る 猪がお出迎え
3.東岡屋交差点を左折
篠山山南線
4.「新たんば荘」の看板を右折
鳥居をくぐって
2分程度で新たんば荘です
新たんば荘

※東岡屋交差点を曲がってからの動画です。

公共交通機関でお越しの方

姫路駅 大阪駅 京都駅 神戸駅
JR神戸新快速 JR宝塚線丹波路快速・区間快速 特急こうのとり JR京都線・神戸新快速 JR京都線新快速 JR神戸線新快速
尼崎駅 尼崎駅 新大阪駅 尼崎駅
特急こうのとり JR宝塚線丹波路快速・区間快速 特急こうのとり JR宝塚線丹波路快速・区間快速 特急こうのとり
篠山口駅
篠山口駅バス停
篠山営業所行き
東岡屋西バス停
徒歩10分
新たんば荘
姫路駅 尼崎駅 篠山口駅 篠山口駅バス停 東岡屋西バス停 新たんば荘
JR神戸新快速 特急こうのとり 篠山営業所行き 徒歩10分
大阪駅
JR宝塚線丹波路快速・区間快速
特急こうのとり
京都駅 尼崎駅
JR京都線・神戸新快速 JR宝塚線丹波路快速・区間快速
新大阪駅
JR京都線新快速 特急こうのとり
神戸駅 尼崎駅
JR宝塚線丹波路快速・区間快速
JR神戸線新快速 特急こうのとり

観光

観光マップはこちら

丹波篠山市公式観光サイトはこちら

豊かな自然にあふれ、歴史と伝統が息づく城下町・丹波篠山。
篠山城の天守台からは、風情あふれる町並みや山並みを一望できます。
レトロな古民家を改装したカフェや雑貨屋なども続々オープンし、見どころたっぷりです♪

【歴史を感じる】

篠山城跡

乱世を治めた徳川家康が、大名の力を削ぐために発令した「天下普請」により、各地で城郭の建築・修復が行われました。この時誕生した城の一つが、篠山城です。

詳細はこちら

篠山城跡

篠山城大書院

1609(慶長14)年、篠山城築城と同時に建立されました。木造住宅建築としてはかなり規模が大きく、現存する同様の建物では、京都二条城の二の丸御殿に匹敵するほど。1944年に焼失するも、篠山市民の願いと寄付により、2000年4月に再建されました。

詳細はこちら

篠山城大書院

安間家史料館

1830(天保元)年以降に建てられた武家屋敷。「御徒士町」と呼ばれる武家屋敷群の一角にある標準的な徒士住宅で、茅葺で曲屋形式の母屋と瓦葺の土蔵が残っており、当時の武家の暮らしを伝えています。

詳細はこちら

安間家史料館

青山歴史村

青山歴史村は、篠山藩主・青山家の別邸の「桂園舎」と呼ばれた建物を中心に、3棟の土蔵と長屋門から成ります。全国的にも珍しい漢学書関係の版木1200余枚をはじめ、江戸時代の歴史を物語るさまざまな史料を展示。

詳細はこちら

青山歴史村

丹波篠山市立歴史美術館

1891(明治24)年、篠山地方裁判所として建築されました。1981(昭和56)年まで使用されてきた木造の裁判所は、外観・旧法廷を残し、そのほかは美術館として改築。貴重な明治建築が見られます。

詳細はこちら

丹波篠山市立歴史美術館

王地山平左衛門稲荷神社(まけきらい稲荷)

赤い鳥居がトンネルのように続く石段を登ると、土俵の上にお祀りされています。 招福除災、商売繁盛勝利守護、合格成就の神として、広く信仰されています。紅葉の名所でもあります。

詳細はこちら

王地山平左衛門稲荷神社(まけきらい稲荷)

【おすすめ名産品】

丹波栗

粒が大きくて甘みにすぐれた丹波栗は、数百といわれる栗の品種の中でもトップクラスの味。栗ごはん、上品な甘みの栗菓子、ちょっと珍しい栗酒など、楽しみ方もいろいろ。

丹波栗

丹波篠山黒枝豆

丹波篠山黒枝豆は、黒豆がサヤの中で熟成しきって、黒色になる前の青いサヤの状態のものです。大粒で糖度が高く、独特のこくと風味があり、枝豆の最高級品です。

丹波篠山黒枝豆

日本六古窯 丹波焼き

発祥は平安時代末期から鎌倉時代の初めといわれ、日本では珍しい丹波焼独特の左回転ろくろとともに、伝統技術を今日に受け継いでいます。約60軒ある窯元では、ギャラリー巡りや陶芸体験を楽しめます。

日本六古窯 丹波焼き
おすすめの宿泊プランおすすめの宿泊プラン

ページの
先頭へ